oncontextmenu = "return false"

テレビ朝日社友会 山と渓谷の会

body { margin-left: 0px; margin-top: 0px; margin-right: 0px; margin-bottom: 0px; } -->

恒例の高尾山登山と下山してからの喫茶店「館」で忘年会を開いて、今年一年の山行を
振り返りながら会員同士の親睦を図った。

12月15日(水)9時30分京王線高尾山口駅前に集合した。
昨日の雨模様と打って変って雲ひとつない快晴。さすが都心と違ってやや肌寒いが空気はすがすがしい。
ケーブルで登る5人を除いて16名は琵琶滝コースで頂上を目指す。 takaosan1 

途中何度か休憩を挟んで頂上を目指す。


約2時間で頂上に到達。

早く着いたのでいつもの蕎麦や「大見晴亭」 は「準備中」の札が架かっている。 

今日は2組の団体で店は貸切状態である。

おでんで一杯やり蕎麦を食べた。
よく冷えたとろろザル蕎麦は腰があって美味しい。 


takaosan5  
               昼食後は表にでて記念撮影。

takaosan6 



 
   高尾山薬王院
 でお参りして 下山 

takaosan2 






   12月になってもまだ紅葉が残っている。  


再度ケーブル組と徒歩組に分かれて忘年会場に向う。
14時15分に到着すると会場直行の2名が待っていた。

定刻となり伊藤さんの乾杯で開始。参加者は例年より
やや少ない24名である。
しかしこの程度が会場の大きさからいって丁度良い。

  • takaosan3 takaosan4

    余興に尺八の演奏やフルートの演奏があり カラオケで皆で合唱で楽しいひと時も
    はや2時間半と少し時間がオーバーして中締め。時間がたつのは早い。
    来年も皆さんと元気に会の山行ができることを願っています。お疲れ様でした。

    次回のお知らせ
  • 先に募集案内をさせていただいていますが、新春は11日(火)に4回目の七福神めぐりと新年会です。
    今回は鎌倉の街を歩きます。参加申し込みがまだの方、「山と渓谷の会」会員以外の方、御家族の方も結構ですので 是非参加をお待ちしています。社友会事務局までの締め切りは12/22日ですがメールで 申し込みでしたら年内一杯受け付けます。下記のアドレスまでお願いします。
  •  kikutian@niftycom
     幹事 菊地


2010.12.16 / Top↑
Secret

TrackBackURL
→http://tvyuyama.blog137.fc2.com/tb.php/20-51ae2696
まとめ