開催日:2021年11月19日(金)
場 所:奥多摩 御岳山
天 候:晴れ
参加者:12名
晴れて気温も高めで風もなく、秋の登山日和でした。
予定通りJR御嶽駅前広場に12名が集合し、御嶽駅前から西東京バスに乗り御岳山ケーブル滝本駅に向かいました。ケーブルの御岳山駅から歩き始め、御嶽神社の階段を登りました。天気が良くなり、赤や黄色の鮮やかに色ずいた紅葉を眺めながら御嶽神社の途中から天狗岩方向に歩きました。このコースは、下りで岩場もなく歩き易い道でした。天狗岩で一休みして、何人かは天狗岩登りを慎重にチャレンジしていました。天狗岩からは、登りの登山道が続き御岳山駅前に戻りました。昼頃に御岳山駅近くの富士見軒で昼食を楽しみました。

JR奥多摩線御嶽駅前に集合

場 所:奥多摩 御岳山
天 候:晴れ
参加者:12名
晴れて気温も高めで風もなく、秋の登山日和でした。
予定通りJR御嶽駅前広場に12名が集合し、御嶽駅前から西東京バスに乗り御岳山ケーブル滝本駅に向かいました。ケーブルの御岳山駅から歩き始め、御嶽神社の階段を登りました。天気が良くなり、赤や黄色の鮮やかに色ずいた紅葉を眺めながら御嶽神社の途中から天狗岩方向に歩きました。このコースは、下りで岩場もなく歩き易い道でした。天狗岩で一休みして、何人かは天狗岩登りを慎重にチャレンジしていました。天狗岩からは、登りの登山道が続き御岳山駅前に戻りました。昼頃に御岳山駅近くの富士見軒で昼食を楽しみました。

JR奥多摩線御嶽駅前に集合

ケ-ブルカ-御岳山駅前広場で集合写真
2年間登山ハイクが休眠状態だったので、登り易いコースを選びました。晴れて秋らしい気候での3時間程の登山ハイクは、健康維持には良かったことと思います。怪我もなく楽しい時間を過ごしました。新型コロナウィルス3回目のワクチン接種や治療薬により次回の活動を進めたいと思います。
幹事:湯澤
2年間登山ハイクが休眠状態だったので、登り易いコースを選びました。晴れて秋らしい気候での3時間程の登山ハイクは、健康維持には良かったことと思います。怪我もなく楽しい時間を過ごしました。新型コロナウィルス3回目のワクチン接種や治療薬により次回の活動を進めたいと思います。
幹事:湯澤
2021.11.22 / Top↑
| Home |