2019年の高尾山忘年ハイク依頼、新型コロナウィルスの蔓延が広がり山と渓谷の会の活動も休止としていました。9月末に緊急事態宣言が解除され10月25日から飲食店の時短解除が決まりましたので、秋の登山ハイクの計画を進めたいと思います。今回は、奥多摩の御岳山の登山ハイクとします。
日時:11月19日(金)9時10分(時間厳守)雨天中止
集合場所:JR奥多摩線御嶽駅前広場
持ち物:飲料水、タオル、雨具、その他各自必需品
参加費用:3,000円(ケーブルカ-往復、昼食、傷害保険込み)
申し込み期限:11月12日(金)
(スケジュ-ル)
御嶽駅前から西東京バス乗車→御岳山ケーブルカ-前下車→ケ-ブル駅下滝本(400m)→御岳山駅(820m)→武蔵御嶽神社(929m)→天狗岩→ロックガ-デン→参道商店街の駒鳥で食事→ケ-ブルカ-で下山し解散


集合場所のJR奥多摩線御嶽駅前広場 ケ-ブルカ-でケーブル下滝本から
御岳山駅へ


武蔵御嶽神社まで階段を登り、一汗 武蔵御嶽神社から天狗岩までハイク

急こう配の天狗岩登りに挑戦できます
天狗岩からロックガ-デン等のハイクコ-スがあります。参加者の体調を考えて決めます。参道商店街まで戻り「駒鳥」の店で休憩昼食とします。久々の登山ハイクなので無理のないコースを考えていますので是非参加してください。
JR立川駅から青梅線と奥多摩線の乗り換えがあるため、乗車には気を付けてください。
(交通参考)
JR中央線新宿発7時31分→立川着8時07分→JR青梅線立川発青梅行8時11分→青梅着8時43分→JR青梅線奥多摩行青梅発8時45分→御嶽駅着9時01分
なお、登山傷害保険(500円)が必要のない人は、早めに連絡をください。
幹事:湯澤 (メ-ル)yuzawa@fine.ocn.ne.jp (携帯)090-2319-9143
日時:11月19日(金)9時10分(時間厳守)雨天中止
集合場所:JR奥多摩線御嶽駅前広場
持ち物:飲料水、タオル、雨具、その他各自必需品
参加費用:3,000円(ケーブルカ-往復、昼食、傷害保険込み)
申し込み期限:11月12日(金)
(スケジュ-ル)
御嶽駅前から西東京バス乗車→御岳山ケーブルカ-前下車→ケ-ブル駅下滝本(400m)→御岳山駅(820m)→武蔵御嶽神社(929m)→天狗岩→ロックガ-デン→参道商店街の駒鳥で食事→ケ-ブルカ-で下山し解散


集合場所のJR奥多摩線御嶽駅前広場 ケ-ブルカ-でケーブル下滝本から
御岳山駅へ


武蔵御嶽神社まで階段を登り、一汗 武蔵御嶽神社から天狗岩までハイク

急こう配の天狗岩登りに挑戦できます
天狗岩からロックガ-デン等のハイクコ-スがあります。参加者の体調を考えて決めます。参道商店街まで戻り「駒鳥」の店で休憩昼食とします。久々の登山ハイクなので無理のないコースを考えていますので是非参加してください。
JR立川駅から青梅線と奥多摩線の乗り換えがあるため、乗車には気を付けてください。
(交通参考)
JR中央線新宿発7時31分→立川着8時07分→JR青梅線立川発青梅行8時11分→青梅着8時43分→JR青梅線奥多摩行青梅発8時45分→御嶽駅着9時01分
なお、登山傷害保険(500円)が必要のない人は、早めに連絡をください。
幹事:湯澤 (メ-ル)yuzawa@fine.ocn.ne.jp (携帯)090-2319-9143
2021.10.22 / Top↑
| Home |