平年並みの梅雨入りでしたが、相変わらず気温の変化が大きい日が続いているので体調管理が大変です。今回は多摩川沿いを散策するコ-スで、涼しく歩く距離も短い(2km程)コースです。梅雨明けの高温多湿の気候には良い場所かと思います。是非皆さま参加してください。
期日:令和元年7月25日(木)
集合場所と時間:JR青梅線 御嶽駅前 9時10分
持ち物:水分補給のための飲み物、雨具、各自必要な物
参加費用:3,500円(昼食代、傷害保険代500円含む)
申し込み期限:7月18日(木)厳守 小雨決行、前日までに判断の連絡をします
スケジュ-ル:御嶽駅前→玉堂美術館見学→多摩川下流の沿いの沢井方向の道を散策ハイク→沢井駅近くの小澤酒造見学(有料で各名柄の日本酒を試飲できます)後、ままごと屋で「ままごと膳」の昼食→軍畑駅で解散
(下見したコ-ス)

集合場所のJR青梅線御嶽駅前から散策ハイク

多摩川渓谷は涼しいそよ風が吹いていました


玉堂美術館に立ち寄り日本画の巨匠、川合玉堂(本名川合芳三郎)
の日本画を鑑賞

多摩川渓流沿いの道を散策ハイクをします

歩くコ-スには沢ガニがいたり、渓流が流れていました

途中の寒山寺で参拝 もできます

ひと休みの休憩場所もあります

多摩川の渓流でつりをしている人がいました

小澤酒造内のままごと屋で「ままごと膳」の昼食
(交通参考)JR中央線快速高尾行き新宿発7時31分→立川着8時07分→立川発JR青梅線青梅行き8時11分→青梅着8時43分→青梅発奥多摩行き8時44分→御嶽着9時03分
JR青梅線は、JR立川駅1番線から出ますので注意してください
幹事:(湯澤携帯)090-2319-9143 (メ-ル)yuzawa@fine.ocn.ne.jp
連絡は、携帯電話かメ-ルでお願いします。
期日:令和元年7月25日(木)
集合場所と時間:JR青梅線 御嶽駅前 9時10分
持ち物:水分補給のための飲み物、雨具、各自必要な物
参加費用:3,500円(昼食代、傷害保険代500円含む)
申し込み期限:7月18日(木)厳守 小雨決行、前日までに判断の連絡をします
スケジュ-ル:御嶽駅前→玉堂美術館見学→多摩川下流の沿いの沢井方向の道を散策ハイク→沢井駅近くの小澤酒造見学(有料で各名柄の日本酒を試飲できます)後、ままごと屋で「ままごと膳」の昼食→軍畑駅で解散
(下見したコ-ス)

集合場所のJR青梅線御嶽駅前から散策ハイク

多摩川渓谷は涼しいそよ風が吹いていました


玉堂美術館に立ち寄り日本画の巨匠、川合玉堂(本名川合芳三郎)
の日本画を鑑賞

多摩川渓流沿いの道を散策ハイクをします


歩くコ-スには沢ガニがいたり、渓流が流れていました

途中の寒山寺で参拝 もできます

ひと休みの休憩場所もあります

多摩川の渓流でつりをしている人がいました

小澤酒造内のままごと屋で「ままごと膳」の昼食
(交通参考)JR中央線快速高尾行き新宿発7時31分→立川着8時07分→立川発JR青梅線青梅行き8時11分→青梅着8時43分→青梅発奥多摩行き8時44分→御嶽着9時03分
JR青梅線は、JR立川駅1番線から出ますので注意してください
幹事:(湯澤携帯)090-2319-9143 (メ-ル)yuzawa@fine.ocn.ne.jp
連絡は、携帯電話かメ-ルでお願いします。
2019.06.13 / Top↑
| Home |