高尾山登山ハイク&忘年会の報告
2018年12月13日(木) 曇りのち霰(あられ)
恒例の高尾山登山ハイク&忘年会の参加者は21名だった。予定の9時30分に皆さんが高尾山口駅前に集合して、ケ-ブルカ-組と登山組とに分かれて頂上まで目指して登った。天候は曇りで寒い日だったが、高尾山には何回か登った方が多いこともあり2時間程で頂上に楽々?登った。下山途中に霰が降ったが、予定通りに13時30分に高尾山口駅に集合して忘年会会場の「琵琶家」に向かい1年間の思いを語り、飲んで食事をして楽しんだ。
予定通り京王線高尾山口駅前に皆さんが集合
高尾山口駅前から10名が登山開始、楽々と頂上を目指して
登山途中での散策も楽しい
もうすぐで頂上、一休み
この日の天候は、曇りで残念ながら富士山を見ることができない
16名が高尾山山頂で記念撮影
高尾山下山後、宴会場の琵琶家で21名が参加して忘年会。今年は、懐石料理と各種のお酒
で皆さんが楽しんだ。
忘年会後、ほろ酔い気分で皆さんの記念撮影
2018年山と渓谷の会の1年が終わり、来年も皆さんとハイクをしとたいと思います。
健康に気を付けてお過ごしください。
幹事:湯澤
2018年12月13日(木) 曇りのち霰(あられ)
恒例の高尾山登山ハイク&忘年会の参加者は21名だった。予定の9時30分に皆さんが高尾山口駅前に集合して、ケ-ブルカ-組と登山組とに分かれて頂上まで目指して登った。天候は曇りで寒い日だったが、高尾山には何回か登った方が多いこともあり2時間程で頂上に楽々?登った。下山途中に霰が降ったが、予定通りに13時30分に高尾山口駅に集合して忘年会会場の「琵琶家」に向かい1年間の思いを語り、飲んで食事をして楽しんだ。

予定通り京王線高尾山口駅前に皆さんが集合

高尾山口駅前から10名が登山開始、楽々と頂上を目指して

登山途中での散策も楽しい

もうすぐで頂上、一休み

この日の天候は、曇りで残念ながら富士山を見ることができない
16名が高尾山山頂で記念撮影

高尾山下山後、宴会場の琵琶家で21名が参加して忘年会。今年は、懐石料理と各種のお酒
で皆さんが楽しんだ。





忘年会後、ほろ酔い気分で皆さんの記念撮影
2018年山と渓谷の会の1年が終わり、来年も皆さんとハイクをしとたいと思います。
健康に気を付けてお過ごしください。
幹事:湯澤
2018.12.26 / Top↑
| Home |